
横浜の『バナナジュース専門店』が今タピオカについで話題になっています!
今回は、横浜中華街に今年の5月にオープンしたバナナジュース専門店
『横濱バナナジュース』
を取材してきました。JR東日本京浜東北線・石川町駅から徒歩3分とアクセスもしやすいです♪
中華街や横浜スタジアムに行く前に、フラッと立ち寄れる濃厚バナナジュースが魅力です。
この記事を読み終わる頃には、おそらくあなたもバナナジュースを欲してしまうでしょう(笑)
横濱バナナジュースのオーナー様のバナナへの熱い想いが伝われば、もっと美味しく感じられると思います♪
1号店は東神奈川にバナナジュース
1号店は、学生の多いエリアの東神奈川にオープンしました!すると、学生さん以外のお年寄りや小学生、中学生まで幅広い年齢層から来てくれるようになりました。
横浜中華街のバナナジュース専門店の行き方
石川町駅から徒歩3分程度
中華街口をでます
改札出て右へ
そのまま右に真っ直ぐ
十字路を左
直進した左側
画像をつけて説明
横濱バナナジュースの外観

外観から、見える印象的なロゴ。
思わず一度は入ってみたくなる外観です。

お店の看板には、
賞味期限20分
という衝撃的な時間の短さが書いてありました。
砂糖も一切使用していない
ので、健康志向に優しいお店みたいです。
横濱バナナジュースの内観


店内の奥には、客席があり、約15席ほど座れるようになっています。
カップルなら、一番右奥のソファー席で寄り添いながらバナナジュースを味わってもいいかもしれません♪

入店時はアルコール消毒!

ウイルス対策は徹底されているようで、除菌できるスプレーが置いてありました。さらに、玄関は常に開けておくことで換気できる風通しの良い環境です。
安心して、バナナジュースデートを楽しむことができます。
横濱バナナジュースのメニュー一覧・料金

一番人気は、『バナナジュース 380円』です。
サイズは、レギュラー or ラージ を選べるようになっていました。

私は、ラージサイズのバナナジュースを注文してみました♪

溢れ出そうなところまで入れてくれました!
実際に飲んでみると、
濃厚!!
でトロトロしてて、自然を感じられるバナナジュースでした。
砂糖を一切使ってないのに、バナナ本来の甘さが際立って、ラージを頼んだらお腹いっぱいになりました。
その日は、お昼にバナナジュースを食べたら、夜まで全然お腹が減らなかったのでダイエットをしてる方にも、おすすめです。
他社のバナナジュースも何店舗か飲みましたが、その中でも、濃厚さをより感じました。
ありがとうございます。横濱バナナジュースのこだわりは、濃厚さです!
無料カスタマイズはソイで決まり!
ソイには無料で変更も!リッチミルクはよりクリーミーになります。

支払い方法が豊富!キャッシュレス対応

支払い方法もお客様第一に考えており、ほとんどのキャッシュレスに対応しています。そのため、現金を持ち歩かない人でも簡単に支払いできるのが嬉しいポイントです。
バナナの管理は正直、大変です。

今回夏を迎えるのは、はじめてとの事。
店舗の建物環境によって温度や湿度の管理をが異なるため、
変な熟れ方をしてしまうと、使えなくなってしまう。
そのため、東神奈川店と元町中華街店は建物の作りが異なるため、それぞれバナナの管理を工夫しています。
バナナは厳選されたエクアドル産

最初は、フィリピン産のバナナを試してみたり、他にもたくさんのバナナを仕入れて試してみました。
でも、バナナ本来の良さを引き立ててくれるのが、エクアドル産だったのです。
常に美味しいバナナジュースをお客様に提供できるように、これからもバナナの研究は続けていきたいです!
横浜でバナナジュースのロゴの由来

横濱のバナナジュースのロゴは、とってもインパクトのある可愛らしいロゴになっています。
このロゴが印象的で可愛らしいデザインだと思いました。どなたが考えたんですか?
私が考えました!最初は、今の877juiceの『 J 』部分をこのロゴにしようとしたんです!
ただ、ロゴが小さすぎるという理由で今のデザインになりました。
とっても可愛くて、印象に残るロゴですね!
横浜のバナナジュース テイクアウトも始めました!

ウーバーイーツ
Uber eats(ウーバーイーツ)は、スマホで注文した食事をデリバリーしてくれる世界最大級のテイクアウトサービスです。

出前館
『出前館』は全国20000店舗以上の中から簡単に検索・注文できる日本最大級の出前サイトです。

PICKS
PICKS(ピックス)は飲食店のテイクアウト商品を検索・事前に注文・クレジット決済できるスマホアプリです。
今は、コロナウイルスなどの影響もあって大変かと思いますが、テイクアウトもされているんでしょうか?
そうですね!つい7月末からウーバーイーツ、出前館を始めます!以前から事前注文が出来るPICS(ピックス)も利用しています。
自宅でも、美味しいバナナジュースが飲めるのが魅力的ですね♪賞味期限が20分ですが、そこら辺は大丈夫なんでしょうか?
テイクアウトの賞味期限は、ウーバーさんや出前館さんも店舗から10分~15分以内に配達出来るエリアに限定している事と、テイクアウトでご自宅まで時間がかかる際には固め(すぐだとストローで吸えないくらい)に作って、15分後くらいに美味しく飲めるよう工夫してお作りしております。
横濱バナナジュースにかける想い
バナナジュースで毎日コーヒーを飲む感覚で、バナナジュースを飲んでほしいです。
これからも、お客様の笑顔を大切にしていきたいです。
バナナジュースをテイクアウトして飲めるデートプラン
中華街を歩きながら楽しむ

横浜のバナナジュース専門店から中華街まで歩いて5分程度です♪
バナナジュースを飲みながら中華街の雑貨をみてもいいかもしれませんね。お昼前に飲むなら、お腹いっぱいになってしまうのでレギュラーサイズにしましょう。
山下公園まで歩きながら楽しむ

山下公園は、位置的に中華街より奥にあります。山下公園でバナナジュースを飲みたい場合は、ベイバイク(レンタル自転車)で移動をおすすめします。
山下公園でピクニックしながら、バナナジュースを楽しますよ♪
※賞味期限が20分なので注意してください。おそらく10分程度で行けます。
横浜スタジアムまで歩きながら楽しむ

現在は、横浜スタジアムに無観客が続いていますが、また観客OKになったら石川町駅で降りてバナナジュースを購入して横浜スタジアムに向かいましょう♪
歩いて向かう場合であれば、
ラージサイズくらいだと、ちょうどいいかも知れません。
インスタをみて全国から来てくれます♪

横濱バナナジュースは、Instagramをメインに美味しいバナナジュースを配信しています。
お客様の中では、インスタをみて相模から来た!というお客様や、他県からもアクセスされるようです。
一度ご覧ください♪
インスタ映えができるバナナジュース
Instagramでは、自分なりのカスタマイズをしたバナナジュースや、ロゴと一緒に撮影するのが流行っているみたいです。
一度、カップルで撮影してみましょう♪
横濱バナナジュース 店舗一覧

JR東日本京浜東北・東神奈川駅徒歩3分
横濱バナナジュース 東神奈川
〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1−3−11
045-534-6153

JR東日本京浜東北・石川町駅徒歩3分
横濱バナナジュース 元町中華街
〒231-0024 神奈川県横浜市中区吉浜町2−20
045-228-8755
公式サイト:https://juice-shop-1133.business.site/
Instagram:https://www.instagram.com/tarinrin0707/?hl=ja
Twitter:https://twitter.com/juice877?lang=ja