気持ちの良い海と、遊園地やデートスポットが隣接する横浜ワールドポーターズ。みなとみらい地区を堪能するのにベストな所に建っています。
今回は、そんなワールドポーターズのサプライズ特典やおすすめスポットをご紹介します。
横浜ワールドポーターズの魅力
グルメ・映画・ショッピングが楽しめる
横浜ワールドポーターズは、レストランや雑貨、家具、ファッショナブルなお店まで約200件のショップが入っています。階層ごとに「いろいろな世界」を楽しめるようにテーマが別れています。1階のハワイアンタウンから屋上の絶景スポットまで、カップルも家族連れでも楽しめる工夫がいっぱいです。5階には映画館も入っており、4DXも上映しています。
誕生日特典・ハッピー・エブリ・バースデーとは?
横浜ワールドポーターズでは、全館あげてお誕生日の人へ素敵なサービスをしています。当日、前日、翌日の3日間すべてで、嬉しい特典がいっぱいのサービスが受けられるのです。エントリーは必須です!詳しいサービス内容とエントリー方法をご紹介します。
1.サービス内容
・各店舗からのサプライズ特典!ショップ・レストランなどの各店舗オリジナルのサプライズ特典が受けられます。
・駐車場が終日無料!本来、30分260円かかる駐車場料金が、3日間とも無料になります。これはお得です。
・映画鑑賞1,100円!誕生日の本人と合せて2人まで、映画鑑賞の料金が一人1,100円になります。お誕生日に映画を観るなら、横浜ワールドポーターズがおすすめです。
・オリジナルノベルティグッズプレゼント!ワールドポーターズ20周年を記念したノベルティグッズがもらえます。横浜でお誕生日を過ごした記念にゲットしたいですね。
2.エントリー方法
- 2階インフォメーションカウンターで申し込む
お誕生日の本人がカウンターで手続きをすることが必要です。 - 身分証明書の提示
運転免許証・パスポート・学生証・保険証・マイナンバーカードなどのお誕生日が確認できる身分証明書が必要です。 - 駐車場サービスの申込み
駐車場を利用する場合は、駐車券を持ってサービスカウンタで申請をしてください。 - バースデーパスポートの作成
バースデーパスポートは、各店舗での商品購入時やレストランでのお食事の時に提示するものです。このパスポートが無いと特典が受けられませんので、必ず作成してください。
ワールドポーターズの映画館はデートにも最適
横浜デートで映画を観るなら、なぜ横浜ワールドポーターズがおすすめなのかお話します。それは、映画が始まるまでの微妙な時間をとても有意義に過ごすことができるからです。
まずは、5階のフロアにはいっているゲームセンターで遊ぶことができます。

プリクラやUFOキャッチャー、対戦ゲームなど一通りの機械がそろっています。また、ゲームセンターの外にも「世界のSweets Road」というコーナーでケーキを取れるUFOキャッチャーが並んでいます。
ケーキを取れるUFOキャッチャーはなかなか体験できないので、盛り上がること間違いありません。
ゲームの他にも、似顔絵コーナーや占いコーナーなどもあります。

また、ちょっと疲れたなと言うときにために、ベンチがいくつも設置されているのも嬉しいです。
横浜といえば絶景ですが、こちらの映画館の中から絶景ポイントに行けちゃうんです。映画館の中に入ったら、絶対に足を運んでいただきたいのが「カフェ35mm」です。
こちらは、8番スクリーンの前にあり、屋上と隣接しているため景色が最高です。観覧車とランドマークタワーが一望でき、これぞ横浜という写真を撮ることができます。
おすすめのレストラン
ワールドポーターズに行ったら、是非食べてもらいたいおすすめのパンケーキがあります。1階ハワイアンタウンの中にあるハワイアンカフェ&ダイナー「ハレノヘア」のマカダミアナッツクリームのパンケーキです。

一口食べれば一瞬にして幸せな気持ちになれます。
そして、こちらのカフェでは、17:30から1時間おきにウクレレ演奏をしています。フラダンスを眺めて、本場のハンバーガーを食べながらハワイへトリップしてみてください。

夜景を見ながら食事をしたいという人は、5階のグルメワールドにある「L.A.S.T」がおすすめです。

窓際の席は観覧車の目の前!
本場のカリフォルニア料理でアメリカを感じながら横浜の絶景を満喫できます。
各フロアのおすすめポイント
横浜ワールドポーターズの1階から屋上までのおすすめポイントをまとめてご紹介します。
ゲームセンター
5階には「Namco」のゲームセンターが入っているので、映画が始まるまでの時間も楽しむことができます。
似顔絵
同じく5階フロアには似顔絵コーナーがあります。2名の絵描きさんが常駐しているので、お好きなタッチを選んで描いてもらうことができます。横浜に来た思い出に1枚描いてもらうのも良いですね。
ハワイアンタウンはフォトスポットがたくさん!
1階のハワイアンタウンに一歩足を踏み入れると、そこはもう常夏気分。

ハワイにあるような大きな木が真ん中にそびえたフードコートでゆっくりするもよし。

可愛いカフェでフォトジェニックな写真を撮ることもできます。タウン全体がハワイの町並みなので、ハワイにいるようなオシャレな写真がたくさん撮れます。
おもちゃの世界が広がる2階フロア
横浜ワールドポーターズは子ども連れにもおすすめなんです。2階の「ハムリーズ」では、13:30と17:00にパレードが始まります。
おもちゃの兵隊やお姫様、クマの人形たちが来場者と一緒に踊りながらフロアをまわります。
パレードの他にも、手が汚れない砂場やボールゲーム、お買い物ゲームのコーナーなど盛りだくさんです。
オシャレな家具ならワールドポーターズ
意外と知られていないのが、4階フロアのクリエイティブライフワールドのオシャレな家具です。

見ているだけでもワクワクしてしまうようなステキな家具がたくさん!

もちろん、最先端の素敵な雑貨も沢山あります。
ワールドポーターズの穴場スポットはここ!
横浜と言えば綺麗な夜景です。ワールドポーターズで一番夜景が綺麗に見える場所、それは屋上です。
観覧車を目の前に、最高の写真を撮ることができます。

また、冬場は「天空のスケートリンク」があり、大観覧車の目の前でスケートを楽しむことができるのです(12月下旬から3月下旬)。
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今回は、横浜ワールドポーターズの魅力を簡単にご紹介しました。
足を運ぶ度に新しい発見のある場所です。横浜を満喫する際は横浜ワールドポーターズを拠点に近隣の施設をまわるのもおすすめです。